危険物取扱者試験
愛知県
危険物取扱者試験を愛知県で受験される方向けのページです。試験日程、会場がご確認できます。
重要なお知らせ
- 受験地:
-
- 内容:
-
-
2025年 4月11日愛知県
-
2025年 4月 9日愛知県
-
2025年 1月29日愛知県
-
2024年10月 1日愛知県
-
2024年 7月 8日愛知県
-
2024年 4月10日愛知県
-
2024年 3月26日愛知県
-
2024年 3月11日愛知県
-
2024年 3月 1日愛知県
-
2021年11月12日愛知県
-
2020年12月11日愛知県
-
2020年 7月 1日愛知県
-
2020年 1月19日愛知県会場
-
2019年 1月 4日愛知県
愛知県の試験日程・受験地(試験会場)
試験日程、受付期間は受験する各支部(東京は中央試験センター)ごとに異なります。「試験日程一覧」からご確認ください。なお、試験日程等に変更があった場合はホームページへ掲載いたしますので、併せてご確認ください。
- 受験について
-
危険物取扱者試験は、当センターの中央試験センター(東京)及び道府県支部で実施しています。
全国どこの試験会場でも受験できます。
またインターネットによる受験申し込みも可能です。詳細は「電子申請について」をご覧ください。
パソコンやスマートフォンからインターネットを利用して試験の受験申込みができます。
試験について
・各試験日程をご覧ください。(受付期間に注意してください。)
・当センターは、受験準備のための講習会やテキストの販売は一切行っておりません
・願書の配布場所は こちら です。
・願書は、(一財)消防試験研究センター愛知県支部に提出(簡易書留で郵送又は持参)してください。
・他都道府県で受験する場合、願書は、受験する都道府県の支部に提出してください。
・試験会場には駐車場はありません。 必ず公共交通機関を利用してください。
不法駐車された受験者は、試験会場への入場をお断りする場合があります。
免状について
※免状の交付には、2週間ほどかかります。
- 免状交付申請書、免状書換・再交付申請書は、(一財)消防試験研究センター愛知県支部に提出(郵送または持参)してください。
- 郵送される場合は、簡易書留をおすすめします。
- 申請書の「自宅電話番号又は携帯電話番号」は昼間に連絡の取れる電話番号を必ず記入してください。
- 内容確認のため自宅及び勤務先等連絡先へ電話する場合がありますので、ご了承ください。
- オンラインで保安講習を受講された方は、申請時に「受講証明書」を必ず同封してください。
- 新たに交付する免状を受領する場合、免状送付用封筒を必ず同封してください。(窓口受領を除く。窓口受領の場合は、「窓口受領」と記載したメモを同封してください。) 免状送付用封筒には切手460円分(定形郵便物・簡易書留郵便料)を貼り、宛名に申請者の住所(勤務先可)・氏名を記入してください。
※ 不在等で受領できなかった場合、郵便局の保管期間経過後は愛知県支部へ返送されます。郵送での受領を希望される場合には、再度免状送付用封筒、郵送料(簡易書留)が必要となりますので、ご注意ください。 - 複数名の免状をまとめて郵送で受領する場合、申請者名簿の提出が必要となります(申請者名簿 様式例)。また、免状枚数によって郵便料金が異なります。免状枚数別郵便料金表をご確認ください。
- 代理人が窓口で免状を受領する場合は、委任状及び代理人の身分が確認できる運転免許証又は写真付の身分証明書が必要です。
新規免状の交付
- 愛知県で受験し合格された方のみ申請が可能です。
- 「試験結果通知書及び免状交付申請書」は結果発表の数日後にお手元に届きます。切り離さないで申請してください。
- 既得免状をお持ちの方は、提出が必要です。
*既得免状を紛失された方は再交付の申請が必要です。
*氏名・本籍の変更が必要な方は、書換の手続を同時にしてください。 - この手続が完了しないと免状の交付はできません。
- 受験日から6か月以上経過して申請する場合は、写真の提出が必要です。
氏名・本籍等、写真の書換え
- 愛知県で免状を交付された方又は愛知県内に居住地若しくは勤務地のある方のみ申請が可能です(愛知県以外でも、免状の交付を受けた支部又は居住地若しくは勤務地のセンター支部にも申請可能であり、手数料納付の方法等は、申請する支部に確認すること)。
- 書換え事由を証明する書類は、原本の提出が必要です(コピー不可)。
再交付
- 愛知県で免状を交付された方又は書換えされた方のみ申請が可能です。
書換・再交付申請書の配布場所等
・書換・再交付申請書の配布場所は こちら です。
・また、書換・再交付申請書は以下のファイルをダウンロード・印刷して申請できます。申請に際しての説明事項を必ずお読みください。
証紙の入手先
・証紙の入手先は こちら です。