愛知県支部からのお知らせ

重要なお知らせ
愛知県
2024年 7月 8日

電子申請機能の拡大に係るお知らせ

〇令和6年7月1日より危険物取扱者試験・消防設備士試験のすべての種類の試験でパソコンやスマートフォンから電子申請ができるようになりました。(引き続き、書面申請もご利用いただけます。)

拡大機能が対応開始となる試験

□危険物取扱者試験

第5回 令和6年9月29日実施 (受付期間:令和6年8月19日 ~8月28日)

第6回 令和6年10月5日実施(受付期間:令和6年8月19~8月28日)

□消防設備士試験

第2回 令和6年9月8日実施 (受付期間:令和6年7月22日~7月31日)

【留意事項】

① 危険物取扱者免状や消防設備士免状をお持ちの方が電子申請を行う際は、免状番号等の入力が必要です。これにより、お持ちの免状による受験資格や科目免除資格の要件が確認されます。

② 危険物取扱者乙種第4類を、午前、午後の試験で併願受験する方は、書面申請でお願いします。

〇受験資格や科目免状資格を証明する書類を提出する必要がある場合も電子申請できるようになりました。

① 電子申請を行い、資格を証明する書類を、「証明書類アップロード用ページのご案内」メールを受信のうえ、メールに記載されたURLから、証明書類をアップロードしてください。

② 書面申請の場合、これまで各種証明書類(払込受付証明書を除く)については、原則として原本を提出していただいていましたが、令和6年7月1日からは、証明書類の写し(コピー)を提出することができるようになりました(危険物取扱者試験・消防設備士試験に限る。)。

③ 各種証明書のうち、単位修得証明書又は成績証明書は、受付期間前でも事前確認いたしますので、愛知県支部までご連絡ください。

【留意事項】

・証明原本からコピーをとる際には、証明書類の全体が確認できるもので、印影がかけていないものとしてください。

・原本を確認させていただく場合がありますので、原本は保管しておいてください。

・「振替払込受付証明書(お客様用)」は、必ず原本を受験願書に貼付してください。

閉じる
電子申請インターネットによる受験申請はこちらから