山形県支部
連絡先・所在地
〒990-0041 山形市緑町1丁目9-30 緑町会館6階
TEL:023-631-0761 FAX:023-634-4665
TEL:023-631-0761 FAX:023-634-4665
問い合わせ時間 :平日 午前9時~午後5時(土日及び祝祭日は受付を行っておりません。)
重要なお知らせ
- 受験地:
-
- 資格:
-
- 内容:
-
-
2024年 9月 6日山形県
-
2024年 7月 1日本部危消
-
2024年 7月 1日本部危消
-
2024年 3月25日山形県危消
-
2022年 2月28日山形県
受験申請について
- 受験願書の配布場所は、下記の「願書・申請書の配布場所」でご確認ください。
- 受験希望者の方は、県内外在住を問わず、何回でも受験することが可能です。
- 電子申請(インターネットからの受験申込み)は、当センターのホームページから受験申請することができ、従来の書面による申請より大変便利です。
詳しくは、当センターのホームページに利用方法やQ&Aが掲載されていますので、電子申請にあたっては、必ずご確認のうえ申し込みください。
なお、電子申請に関するトラブル等の問い合わせは、下記までお願いします。
(一財)消防試験研究センター 電子申請室
専用電話 0570-07-1000 受付時間 平日 9:00~17:00 - 高校在学中に、甲種危険物取扱者免状又は、乙種全類の危険物取扱者免状を取得した生徒に対して、学校長推薦により表彰を行う制度があります。
免状の書換え・再交付について
- 書換・再交付申請書の配布場所は、下記の「願書・申請書の配布場所」でご確認ください。
- 山形県支部に書換え・再交付申請できる方
区分 次のいずれかの1項目に該当する方 書換 (1) 山形県知事交付の免状をお持ちの方
(2) 居住地が山形県内の方
(3) 勤務地が山形県内の方再交付 (1) 免状の交付を「山形県」で受けた方
(2) 以前「山形県」で書換えをした方 - 申請の際に必要な書類等
区分 必要な書類 書換え (1)写真書換えの場合
(注3)・申請書
・写真(縦4.5cm×横3.5cm)(注1)
・手数料(1,600円分の山形県収入証紙)
(下記の「証紙入手先」参照)
・現在お持ちの免状
・免状返送用封筒(注2)(2)氏名・本籍等の書換えの場合(注4) ・申請書
・手数料(700円分の山形県収入証紙)
(下記の「証紙入手先」参照)
・現在お持ちの免状
・書換え事由を確認できる戸籍抄本、住民票等の証明書類
・免状返送用封筒(注2)(3)上記(1)の写真書換えと(2)の氏名・本籍等の書換えを同時にする場合 ・申請書
・写真(縦4.5cm×横3.5cm)(注1)
・手数料(1,600円分の山形県収入証紙)
(下記の「証紙入手先」参照)
・現在お持ちの免状
・書換え事由を確認できる戸籍抄本、住民票等の証明書類 ・免状返送用封筒(注2)再交付 (4)免状を亡失・滅失又は、汚損・破損した場合 ・申請書
・写真(縦4.5cm×横3.5cm)(注1)
・手数料
(1,900円分の山形県収入証紙)
(下記の「証紙入手先」参照)
・汚損・破損の場合は、現在お持ちの免状
・本人確認書類(注5)
・免状返送用封筒(注2)再交付と書換え(同時) (5)「再交付」と「氏名・本籍等の書換え」を同時にする場合 ・申請書
・写真(縦4.5cm×横3.5cm)(注1)
・手数料
(1,900円分の山形県収入証紙)
(下記の「証紙入手先」参照)
・汚損・破損の場合は、現在お持ちの免状
・書換え事由を確認できる戸籍抄本、住民票等の証明書類
・免状返送用封筒(注2)
(注1) 6ヶ月以内に撮影したもので正面、無帽、無背景、上三分身像の写真をご用意して ください。 (注2) 作成した免状を申請者本人へ郵送するための封筒です。定形封筒に申請者本人の郵便番号、住所氏名を記載し、簡易書留郵便料434円(令和5年10月1日現在)分の切手を貼ってください。 (注3) 消防法令により、10年以内毎に写真の書換えが義務付けられています。 (注4) 住所変更、同一都道府県内の本籍変更は、書換えを行う必要はありません。 (注5) 運転免許証、パスポート、健康保険証等の写しを添付してください。
願書・申請書の配布場所
願書・申請書の配布場所はこちら
証紙の入手先
証紙の入手先はこちら