富山県支部
連絡先・所在地
TEL:076-491-5565 FAX:076-491-6000
重要なお知らせ
- 受験地:
-
- 資格:
-
- 内容:
-
-
2023年 1月26日本部危消
-
2023年 1月23日富山県
-
2023年 1月10日富山県
-
2022年12月 1日富山県
-
2022年 5月31日富山県
-
2021年 2月14日富山県
-
2020年10月30日富山県危消
◆書面申請の方
1月23日(月)に受験票を発送しました。
1月30日(月)までに届かない場合は、富山県支部までご連絡ください。
富山県支部(076-491-5565)
◆電子申請の方
1月23日(月)に受験票をダウンロードできる旨のメールを送信しました。
ダウンロードできない場合、電子申請室までお問い合わせください。
電子申請室(0570-07-1000)
令和3年度中に免状の写真が10年を超えた方で、写真書換えの手続きがお済みでない方に、お知らせのハガキを本日(5月31日)発送しました。
ハガキ記載の詳細を確認のうえ、書換えの手続きをお願いします。
なお、ハガキが到着前に申請されている方は、行き違いですので、ご了承願います。
免状の交付は、毎月2回(中旬・末日頃)になります。
・月によって、交付日は異なります。
・免状交付日の約1週間前が受付締切日となります。
・免状の書換え等の申請は、随時受付をしております。
・免状交付日に、書換えをした免状を簡易書留にて発送します。
※支部の窓口に直接申請されても、即日交付にはなりませんので、ご注意ください。
※講習会等がある方は、免状交付日を確認のうえ、期間に余裕をもって申請してください。
・書換・再交付申請書は、県内各消防本部、消防署等で入手できます。
・また、(一財)消防試験研究センターのホームページからもダウンロード(PDF形式)して使用できます。
既に乙種免状を有する方は、同一時間帯に2種類まで受験できます。試験時間、試験日が異なる場合は、他の種類の受験または同じ種類も受験できます。受験願書は、受験する種類ごとに作成し、同時に提出(郵送の場合は同封)してください。
* 1、2とも、受験願書は受験する種類ごとに作成し、同時に提出(郵送の場合は同封)してください。
試験日の1週間前までに受験票が到着しないときは、当支部までお問合わせください。
試験日から約3週間後です。
試験日から約1ヶ月後です。
試験結果は、受験者全員に郵送で通知しますが、支部事務所(富山県防災センター1階玄関前)に合格者の受験番号を公示します。
試験会場には、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
願書・申請書の配布場所はこちら
証紙の入手先はこちら