大阪府のコンビニ納付手続き

コンビニ納付による免状交付・書換・再交付の手数料納付方法

コンビニ納付手続きクリック.png

コンビニでの納付を希望される方は、上記のリンク先で該当する申請項目を選んで事前手続きをお願いします。

コンビニ店舗で納付時に発行される「大阪府手数料納付済証(大阪府行政事務申請手続用)」の原本が申請に必要です。
(※レシートではありません。)

※別途、取扱手数料が必要です。(令和元年10月1日より132円)
※納付件数によっては取扱手数料が異なる場合があります。

(取扱手数料のかからない金融機関窓口での払込を希望される方は、配布場所で納付書を受け取り、お手続きください。納付書の配布場所はこちらからご確認いただけます。→大阪府の願書、免状申請書及び納付書の配布場所

手数料納付が可能なコンビニ

ローソン ファミリーマート

ミニストップ

各手数料について

新規交付 2,900円
再交付 1,900円
書換(写真) 1,600円
書換(本籍等)   700円
新規交付申請で同時申請するとき
  • 複数の種類の新規交付申請
     →種類ごとに2,900円(2,900円×種類の数)
  • 新規交付申請+本籍等の書換え申請
     →2,900円

※新規交付申請は試験に合格した都道府県の支部での申請が必要です。大阪府外で実施された試験で合格した新規交付申請は、大阪府に手数料を納付されても交付できませんので、ご注意ください。

※新規交付申請で既得免状を紛失しているときは...
 詳しい申請の流れや手数料について、事前に当支部にお問い合わせください。

書換・再交付申請で同時申請するとき
  • 写真書換え申請+氏名・本籍等の書換え申請
     →1,600円
  • 再交付申請+氏名・本籍等の書換え申請
     →1,900円

※各申請に必要な書類等はこちらからご確認ください↓
書換再交付必要書類等クリック.png


大阪府手数料納付済証を紛失した際の対応など

  • 大阪府手数料納付済証を紛失した場合
    大阪府手数料納付済証の再発行はできません。大阪府において納付の確認ができた場合に限り、納付済として取扱うこととしています。
    納付済確認が必要になった場合は、下記リンクの大阪府ホームページにてご確認ください。
  • 過誤納付による手数料の還付
    誤って納付した手数料は、大阪府へ必要書類を提出することで還付を受けることができます。
    還付申請については、下記リンクの大阪府ホームページにてご確認ください。

紛失・還付の手続きをされる方はこちらから ⇒ 大阪府ホームページ:危険物取扱者及び消防設備士に関する申請について

※こちらは金融機関での納付及びコンビニ納付共通の対応です。


不明な点がある方は下記までお問い合わせください。

(一財)消防試験研究センター 大阪府支部
06-6941-8430(土日祝を除く9:00~17:00)

大阪府支部連絡先・所在地

〒540-0012 大阪市中央区谷町1-5-4近畿税理士会館・大同生命ビル6階
(一財)消防試験研究センター 大阪府支部
TEL:06-6941-8430 FAX:06-6943-0316
問い合わせ時間 :平日 午前9時~午後5時(土日及び祝祭日は受付を行っておりません。)
閉じる
電子申請インターネットによる受験申請はこちらから