長野県支部からのお知らせ

重要なお知らせ
長野県
2025年 5月 2日

危険物取扱者試験の受験票の発送について

◆令和7年6月1日(日)長野市、6月8日(日)松本市、6月15日(日)上田市、6月22日(日)伊那市で実施する危険物取扱者試験の受験票は、書面申請の方には本日〔5月2日〕郵送しました。
 電子申請の方は、受験票をダウンロードして印刷してください。複数受験、併願受験の場合は、試験種類ごとに受験票が必要となりますので、それぞれダウンロードするようにしてください。
 なお、1週間が経過しても受験票が到着しない場合は当支部(026-232-0871)へ、ダウンロードできない方は電子申請専用窓口(0570-07-1000)へご連絡ください。

◆試験当日は、受験票に写真(縦4.5㎝、横3.5㎝)を貼ってご持参ください。
 忘れると受験できませんので、ご注意ください。

◆試験会場は受験票に記載してありますので、場所をよく確認してお越しになるようお願いします。

◆6月8日に松本市で実施する試験のうち、午前の部については、試験案内に表示した試験等の開始時刻より10分遅い設定となっていますので、ご注意ください。

◆受験中に机の上に置いて良いものは、受験票、鉛筆、シャープペンシル、消しゴムと時計だけです。これら以外のものはカバンの中にしまうか、床に置いていただくことになります(机の中、ポケットの中は不可)ので、ご承知おきください。

◆長野県支部では、試験会場での手指消毒液の設置や換気の実施など、感染症対策を図りながら試験を実施しますが、受験者の皆様にも以下の点についてご協力をお願いします。
◯感染症対策としてのマスクの着用については、政府の示す方針に従い、個人の判断によることを原則としますが、感染症拡大防止の観点から着用についてご協力をお願いします。
◯試験室入り口の消毒液で手指の消毒をお願いします。
◯試験室やロビー等での会話はご遠慮ください。
◯ごみは、必ずお持ち帰りください。

◆感染症の感染拡大や自然災害などの状況により、試験を中止する場合があります。当支部ホームページでお知らせしますので、ご確認をお願いします。

電子申請はこちら 書面申請の2次元コード決済はこちら