石川県支部からのお知らせ

重要なお知らせ
石川県
消防設備士資格
2025年 4月30日

【受験票発送】第1回消防設備士試験(5月18日実施分)

試験日及び試験会場

試験区分 試験日 受験地 試験会場 メール送信日
受験票発送日

消防設備士

5月18日(日)

金沢市 県地場産業振興センター
(本館2階及び3階)
4月30日(水)

  • 集合時刻、試験開始時刻、試験室等は受験票に記載されています。
  • お問い合わせ先(平日 9:00~17:00)
    →受験票のダウンロードなど、電子申請について:電子申請室(電話 0570-07-1000)
    →受験票が届かないなど、その他のお問い合わせ:石川県支部(電話 076-264-4884)
    *試験当日の試験会場施設へのお問い合わせはご遠慮ください。(試験本部への取り次ぎは行っていません。)

電子申請された方には、順次、受験票のダウンロードが可能となった旨のメールを送信いたします。

  • メール受信後に、電子申請のページから受験票をダウンロードし、拡大・縮小することなくA4判の白い用紙(普通紙)に印刷してください。
    *受験票のダウンロードには、電子申請受付番号(17桁)が必要です。
    *複数受験、併願受験の方は、試験種類ごとに受験票をダウンロードしてください。
    *メール受信の有無にかかわらず、メール配信時刻以降は受験票のダウンロードが可能です。
    *適正サイズ(A4判)で印刷されると、写真貼付欄が縦4.5cm、横3.5cmになります。 

書面申請された方には、受験票(圧着はがき)を郵送いたします。

  • 郵便の到着は、発送日の2日後以降の見込みです。
  • 郵便が届かない場合は、試験日の4日前までに石川県支部へお問い合わせください。

試験当日は、必ず本人確認できる写真を貼り、受験者自身が氏名を記入した受験票を持参してください。
受験票を持っていない、写真を貼っていない、本人確認できない写真を貼っているなどの場合は、受験することができません。

試験問題に解答するためには、筆記用具が必要です。鉛筆またはシャープペンシル(HBまたはB)、プラスチック消しゴムを必ず持参してください。(鉛筆やシャープペンシルの上部に付いている消しゴムは使用不可)

試験会場によっては、駐車場に限りがありますのでご注意ください。
また、試験室に時計がない場合や、座席から時計が確認できない場合があります。必要に応じてご自身で時計を用意してください。(卓上に置ける大きさのもので、操作せずに時刻を表示でき、音(動作音を含む)を出さないものに限る。スマートウォッチ不可。)

電子申請はこちら 書面申請の2次元コード決済はこちら