宮城県支部
連絡先・所在地
〒981-8577 仙台市青葉区堤通雨宮町4-17県仙台合同庁舎5階
TEL:022-276-4840 FAX:022-276-4841
TEL:022-276-4840 FAX:022-276-4841
問い合わせ時間 :平日 午前9時~午後5時(土日及び祝祭日は受付を行っておりません。)
重要なお知らせ
- 受験地:
-
- 資格:
-
- 内容:
-
-
2025年 4月14日宮城県
-
2025年 4月 7日宮城県危日時
-
2025年 4月 1日宮城県危消
-
2025年 2月12日宮城県危消日時
-
2022年 5月 6日宮城県危消会場
令和7年度 宮城県実施試験計画について
令和7年度 宮城県実施試験の試験日程及び試験会場等はこちらをご確認ください。
試験に関する注意事項等
- 試験会場に駐車場はありません。自家用車での来場はご遠慮願います。
(試験会場周辺の商店駐車場や路上等への無断(不法)駐車は絶対にしないでください。) - 受験願書の配布は、「願書・申請書の配布場所」でも行っています。
免状の交付(新規、書換え、再交付)に関する注意事項
- 申請書は、郵送又は当支部窓口(宮城県仙台合同庁舎5階)で受け付けます。
- 通知カード、個人番号が記載された住民票等は、受付できません。
- 免状手数料の納付方法及び切手、写真について
- 支部窓口で申請される方は、宮城県仙台合同庁舎1階の宮城県手数料セルフレジでお支払いください。切手460円分は予め購入してからお越しください。(宮城県仙台合同庁舎では購入できません。)
- 申請書類に写真(縦4.5cm×横3.5cm)が必要な方も必ずご準備のうえお越しください。
- 県外在住などで宮城県手数料セルフレジの利用及び宮城県収入証紙の入手が困難な方は、現金書留で申請書類と一緒にお送りください。
- 申請手数料がご不明な方は、お問い合わせください。
4. 免状書換・再交付申請書の配布は、「願書・申請書の配布場所」でも行っています。
免状書換・再交付申請書(宮城県用)は下記のリンクからダウンロードできます。
- 危険物取扱者免状書換・再交付申請書
- 消防設備士免状書換・再交付申請書
- 免状の書換え・再交付申請手続きの詳細については、「免状の書換え再交付手続きの案内(PDF)」をご確認ください。(申請書の記入例はこちら)
- 免状書換・再交付申請書の本籍コード、交付知事コードは「申請に際しての説明事項」でご確認ください。
願書・申請書の配布場所
願書・申請書の配布場所はこちら
宮城県手数料セルフレジの設置場所及び証紙の入手先
(注1)令和7年4月1日以降、証紙の売りさばき業務を廃止した銀行等が多いため、ご注意ください。
(注2)セルフレジと証紙の併用はできません。
(注3)宮城県収入証紙は令和7年9月末で販売を終了し、令和8年4月1日以降は利用できなくなります。