消防設備士試験
徳島県
消防設備士試験を徳島県で受験される方向けのページです。試験日程、会場がご確認できます。
重要なお知らせ
- 受験地:
-
- 内容:
-
-
2025年 7月 1日本部
-
2025年 1月29日徳島県消
徳島県の試験日程・受験地(試験会場)
試験日程、受付期間は受験する各支部(東京は中央試験センター)ごとに異なります。「試験日程一覧」からご確認ください。なお、試験日程等に変更があった場合はホームページへ掲載いたしますので、併せてご確認ください。
- 受験について
-
消防設備士試験は、当センターの中央試験センター(東京)及び道府県支部で実施しています。
全国どこの試験会場でも受験できます。
またインターネットによる受験申し込みも可能です。詳細は「電子申請について」をご覧ください。
パソコンやスマートフォンからインターネットを利用して試験の受験申込みができます。
徳島県の試験会場について
試験会場はこちら (試験会場が変更になる場合は、受験票や徳島県支部の重要なお知らせで案内します)
試験の複数受験について
消防設備士試験 ※「電気工事士免状の所有者」で試験の一部免除を受ける者に限る
- 「甲種第4類」と「乙種第7類」の複数受験
- 「乙種第4類」と「乙種第7類」の複数受験
電子申請で複数受験を申し込みされる方へのご注意 ※徳島県の消防設備士試験は午後のみ実施のため、併願受験は電子・書面ともに不可。
試験の一部免除・試験時間・試験問題数一覧表
消防設備士、電気工事士、電気主任技術者、技術士等の資格を有する方は、申請により試験科目の一部が免除になります。
その場合の試験時間は短縮になります。下の一覧表をご確認ください。