滋賀県支部からのお知らせ

重要なお知らせ
滋賀県
危険物取扱者資格
消防設備士資格
2024年 8月19日

電子申請機能の拡大のお知らせ

令和6年7月1日より、危険物取扱者試験と消防設備士試験において、全ての種類の試験で電子申請が可能となりました。

■受験資格を証明する書類・試験科目の免除を証明する書類は、写し(コピー)でも申請可能となりました。

・詳しくはこちらをご覧ください。⇒証明書類の提出について

■複数受験・併願受験を希望する方も、スマートフォンやパソコンから申請可能となりました。

※「令和6年度危険物取扱者試験案内」及び「令和6年度消防設備士試験案内」は、年度途中につき改定等を行いませんのでご了承ください。

■電子申請の注意事項

1.危険物取扱者免状・消防設備士免状で受験資格及び科目免除を証明する方は、免状番号(12桁)の入力が必要になります。免状番号がない古い免状を(写真書換を行わないまま)お持ちの方は、電子申請ができませんので、書面で申請してくだいさい。

2.審査の必要な受験申請において、申請を行うと証明書のデータをアップロードするためのURLが記載されたメールが届きます。案内に沿って証明書の画像(PDFまたはJPEG形式)をアップロードしてください。審査の結果、再アップロードが必要になる場合があります。その場合はメールでお知らせしますので、速やかにご対応ください。なお、アップロード(再アップロード)には期限がありますのでご注意ください。

3.団体一括申請の場合は、証明書類をアップロードできません。従前どおり、証明書類と「提出用証明書類等一覧」を滋賀県支部まで郵送してください。

4.電子申請された場合、受験票はご自身でダウンロードして印刷してください。

受験票の印刷はこちら⇒電子申請トップ

受験票がダウンロードできない場合はこちら⇒受験票がダウンロードできない場合の対応策

5.詳しくは一般財団法人消防試験研究センターホームページの「試験の電子申請案内 Q&A」をご確認ください。

■お問い合わせ先

□電子申請の操作上の不明点など・・・ 電子申請室:0570-07-1000(土日祝除く 9:00~17:00)

□電子申請の可否など ・・・・・・・・ 滋賀県支部:077-525-2977(土日祝除く 9:00~17:00)

電子申請はこちら 書面申請の2次元コード決済はこちら