石川県支部
連絡先・所在地
〒920-0031 金沢市広岡2-13-23 AGSビル1階
TEL:076-264-4884 FAX:076-232-2171
TEL:076-264-4884 FAX:076-232-2171
問い合わせ時間 :平日 午前9時~午後5時(土日及び祝休日は受付を行っておりません。)
重要なお知らせ
- 受験地:
-
- 資格:
-
- 内容:
-
-
2025年 9月29日石川県消
-
2025年 9月28日石川県危消日時会場
-
2025年 9月24日石川県
-
2025年 2月 3日石川県危消日時会場
-
2024年 7月 4日石川県危消
石川県支部へのアクセス
石川県支部は、令和7年9月24日に移転いたしました。
→新住所:〒920-0031 金沢市広岡2-13-23 AGSビル1階 *周辺図はこちら
※けやき大通り(駅西50m道路)に面したビル中央の入口から直接お入りください。(ビルのエントランスからは入れません。)
- 公共交通機関をご利用の方
金沢駅西口 広岡交差点 から西(海側)へ約250m。最初の信号交差点の手前左側です。 - 車でお越しの方
22番の駐車区画をご利用ください。*駐車位置案内図はこちら
・駐車区画は5ナンバー(車幅170cm以下)用です。横幅に余裕がないため、ご利用の際は左右の車両に十分にご注意ください。
・車幅180cmを超える車両は駐車できません。
願書の配布場所
すべての種類の試験で、電子申請することができます。
書面で申請する場合は、以下の配布場所で受験願書を入手してください。
- (一財)消防試験研究センター石川県支部(金沢市広岡2丁目)
- 石川県消防保安課(金沢市鞍月1丁目 石川県庁6階)
- 石川県内各消防本部(局)・消防署等
- 金沢ビーンズ明文堂書店2階(金沢市鞍月5丁目)
免状の書換・再交付申請
書面による手続きが必要です。
- 申請書提出用の封筒に、申請書様式と新免状受取用の封筒をセットにして、県内各所で配布しています。
配布場所は、次のとおりです。
・(一財)消防試験研究センター石川県支部(金沢市広岡2丁目)
・石川県消防保安課(金沢市鞍月1丁目 石川県庁6階)
・石川県内の各消防本部(局)・消防署 - 申請書様式は、ホームページから ダウンロード することもできます。
- 申請書記入の際は、必ず注意事項をご確認ください。
・紙配布版を入手した方は、申請書様式の裏面に記載されています。
・様式をダウンロードした方は、当該ページの下部から「注意事項」がダウンロードできます。 - 申請書記入の参考に、ダウンロードのページに「記入例」を掲載しています。
- 申請書は、窓口持参 または 郵送(簡易書留)により提出してください。
- 新免状の受け取りについて
・郵送による受け取りを希望する場合は、申請の際に、新免状受取用の封筒も同封してください。
→定形封筒に、送付先の住所・氏名を記載のうえ、460円分の切手を貼付
・窓口で本人以外の方が受け取る場合は、免状の名義人が作成した 委任状 が必要です。
証紙の入手先
- 石川県内の北國銀行本支店
試験についての注意事項
- 受験者は、試験当日、受験票に記載された集合時刻までに集合し、監督員の説明を聞いて受験してください。
- 試験会場によっては、駐車台数に限りがある所がありますのでご注意ください。
- 他の受験者に迷惑を及ぼす恐れがあると判断される場合は、受験をお断りすることがあります。