富山県支部

連絡先・所在地

〒939-8201 富山市花園町4-5-20 富山県防災センター2階
TEL:076-491-5565 FAX:076-491-6000
問い合わせ時間 :平日 午前9時~午後5時(土日及び祝祭日は受付を行っておりません。)

重要なお知らせ

通行止め及び駐車場利用制限に関する郵送のお願い

○願書及び書換申請の郵送のお願い

この度、富山市建設部道路整備課より、防災センター(当事務所入居ビル)前面道路の拡幅工事が行われますので、工事期間中は日中通行止め及び駐車場の利用が制限され、大変混雑が予想されます。

願書及び書換の申請には、郵便にて送付していただけますよう、お願い致します。

ご不便をおかけして大変申し訳ありませんが、何卒ご理解ご協力をよろしくお願い致します。

施工期間 令和5年4月10日(月)~令和5年6月9日(金)まで

○近隣駐車場への無断駐車はお断りします

防災センター向かいの駐車場は、他の施設のものとなりますので、絶対に駐車しないでください。
駐車場におけるトラブル等については、当方は一切関知致しません。
何卒ご理解ご協力をよろしくお願い致します。

複数受験について

危険物取扱者試験

既に乙種免状を有する方は、同一時間帯に2種類まで受験できます。試験時間、試験日が異なる場合は、他の種類の受験または同じ種類も受験できます。受験願書は、受験する種類ごとに作成し、同時に提出(郵送の場合は同封)してください。

消防設備士試験

  1. 試験日又は試験時間が異なる場合(併願受験)
    同じ試験日で午前と午後に別の試験がある場合は、2種類受験できます。
  2. 同一時間帯の場合(複数受験)
    電気工事士免状を有し、試験の一部免除を受ける方は、「甲種第4類と乙種第7類」(後期のみ)又は「乙種第4類と乙種第7類」(前期と後期)の組み合わせに限り2種類の試験を同時に受験できます。


* 1、2とも、受験願書は受験する種類ごとに作成し、同時に提出(郵送の場合は同封)してください。

受験票の送付について

試験日の1週間前までに受験票が到着しないときは、当支部までお問合わせください。

合格発表について

危険物取扱者試験

試験日から約3週間後です。

消防設備士試験

試験日から約1ヶ月後です。

試験結果は、受験者全員に郵送で通知しますが、支部事務所(富山県防災センター1階玄関前)に合格者の受験番号を公示します。

注意事項

試験会場には、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

願書・申請書の配布場所

願書・申請書の配布場所はこちら

証紙の入手先

証紙の入手先はこちら

閉じる
電子申請インターネットによる受験申請はこちらから