重要なお知らせ
- [ 2021.3.23 ]
令和2年度第4回危険物取扱者試験の結果について
2月21日に実施した危険物取扱者試験の結果通知書を、 3月23日に受験者全員へ発送いたします。 なお、合格者の受験番号を当センター支部入口に掲示すると ともに、正午から当センターホームページでも確認できます。 4月6日(必着)までに免状交付の申請をしてください。
※期限内に申請した方の免状交付は4月14日予定です。 ※上記期限内に申請できない方は免状交付申請後2,3週間 後に交付します。
- [ 2020.12.10 ]
電子申請者の皆様へ
〜令和3年3月の受験申請分から払込手数料をご負担いただくこととなります。〜 危険物取扱者試験及び消防設備士試験における電子申請につきましては、その利用促進を図るため、これまで試験手数料の払込手数料を当センターで負担してまいりましたが、現在では電子申請者数も増え利用が進んできていること、書面申請の場合には払込手数料が申請者負担となっていること等を考慮し、令和3年3月1日以後の電子申請につきましては、試験手数料に加え払込手数料230円(消費税込み)を申請者の皆様にご負担いただくことといたしました。 申請者の皆様には、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
- [ 2020.4.2 ]
受験者の皆様へ 〜 新型コロナウイルス感染症対策へのご協力のお願い 〜
〇 当センター沖縄県支部では、試験会場の換気や消毒などの感染症対策を行っておりますが、受験される皆様には次のことをお願いいたします。 1 咳エチケットや手洗いの励行をお願いいたします。 2 試験会場においてはマスクの着用についてご協力をお願いします。 3 試験会場やロビーでの会話はご遠慮ください。 4 37.5℃以上の発熱や咳が出るなどの症状がある方については、受験を控えていただきますようお願い申し上げます。
当分の間、37.5℃以上の発熱や咳が出るなどの症状がある方については、試験日の前々日(金)の17時までに、沖縄県支部にご連絡をいただければ、試験日の振替を可能といたします。 なお、受験日の振替を希望される場合、振替後の受験日の調整などの手続きについては、沖縄県支部から追ってご連絡申し上げます。なお、再振替は行いませんのでご了承ください。
沖縄県支部 電話番号 098-941-5201 ファックス番号 098-941-5202 メールアドレス 47okinawa-info#shoubo-shiken.or.jp (#は@に変換してください)
- [ 2019.10.8 ]
電話番号のお掛け間違いにご注意ください!
沖縄県支部にお電話でお問合せお際に、電話番号(098-941-5201)について、間違い電話が多数発生しております。 かける前に再度、番号をご確認のうえ、お掛け間違いのないようご注意ください。
|