一般財団法人消防試験研究センター国家資格 危険物取扱者・消防設備士の試験実施機関
ホーム
サイトマップ
ENGLISH
よくある質問
本部・支部等住所連絡先
鹿児島県支部
危険物取扱者試験
試験日程
令和3年度 第1回危険物取扱者試験案内 [PDF:1,830KB]
試験概要
消防設備士試験
試験日程
(準備中です)
試験概要
願書・申請書の配布場所
証紙入手先
免状の交付・書換等
合格発表について
PDF形式のファイルをご覧にいただくためには、Adobe Readerが必要です。
ホーム
>
受験地選択
>
鹿児島県支部トップ
連絡先・所在地:
〒890-0064 鹿児島県鹿児島市鴨池新町6-6鴨池南国ビル3階
TEL:099-213-4577 FAX:099-285-1255
問い合わせ時間 : 平日 午前9時~午後5時(土日及び祝祭日は受付を行っておりません。)
鹿児島県支部からのお知らせ
お知らせ
[ 2020.12.10 ]
電子申請者の皆様へ
〜令和3年3月の受験申請分から払込手数料をご負担いただくこととなります。〜
危険物取扱者試験及び消防設備士試験における電子申請につきましては、その利用促進を図るため、これまで試験手数料の払込手数料を当センターで負担してまいりましたが、現在では電子申請者数も増え利用が進んできていること、書面申請の場合には払込手数料が申請者負担となっていること等を考慮し、令和3年3月1日以後の電子申請につきましては、試験手数料に加え払込手数料230円(消費税込み)を申請者の皆様にご負担いただくことといたしました。
申請者の皆様には、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
[ 2019.8.30 ]
免状の交付(新規・書換・再交付)に係る簡易書留料金について
令和元年10月1日から郵便料金改定に伴い、当支部で9月20日以降受け付ける申請から簡易書留郵便料金が変更となります。
変更後の簡易書留料金は下記のとおりです。十分ご注意ください。
【 1 〜 2名(枚)分 】 392円 → 404円
【 3 〜 6名(枚)分 】 402円 → 414円
【 7 〜13名(枚)分 】 450円 → 460円
【 14〜22名(枚)分 】 515円 → 530円
[ 2017.4.6 ]
◆免状の書換・再交付について
申請書を提出(持参または郵送)してください。
申請書の配付場所は、左の項目「願書・申請書の配付場所」をご覧ください。
申請書に貼付する鹿児島県収入証紙(手数料)は、当支部で取り扱っておりませんので、左の「証紙入手先」をご覧ください。
[ 2017.4.6 ]
◆危険物取扱者試験について
乙種危険物取扱者免状を有する方は、乙種各類(第4類を除く)について、2種類まで同時に受験できます。
複数を受験する場合は、それぞれの種類ごとに願書を作成し、必ずまとめて提出してください。
[ 2017.4.6 ]
◆消防設備士試験について
電気工事士免状を有する方(科目一部免除該当者)に限り、甲種第4類と乙種第7類、または乙種第4類と第7類を同時に受験できます。
複数を受験する場合は、それぞれの種類ごとに願書を作成し、必ずまとめて提出してください。
【試験案内】・【免状の交付・書換等】【願書・申請書(書換・再交付)の配布場所】等については,左の項目からご覧になれます。