重要なお知らせ
- [ 2021.3.3 ]
危険物取扱者試験(3月7日)を受験される皆さまへ
〇3月7日に実施予定の第3回危険物取扱者試験については、 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を行ったうえで 予定どおり実施することとしています。受験者の皆さま には次のとおりご協力いただくようお願いします。 なお、今後、試験実施に関するお知らせはホームページ に掲載しますので、ご確認をお願いします。
〇発熱や咳など風邪の症状がある方は、受験を控えて いただきますようお願いいたします。 なお、発熱等の症状により試験日の振替を希望される 場合は、3月5日(金)までに、当支部へご連絡ください。 (受付時間:平日9時〜17時 電話番号:095-822-5999) 〇試験当日の留意事項について 1 試験会場内においては、必ずマスクの着用をお願いします。 2 各会場備え付けの消毒液で手指消毒をお願いします。 3 咳エチケットや手洗いの励行をお願いします。 4 会場内では、他の人と十分な距離を取って行動して ください。 5 試験会場やロビーなどでの会話は控えてください。 6 試験室内、会場内では極力ものに触れないようにして ください。 7 試験室は換気のため窓やドア等を開けます。 8 試験終了後は、速やかに会場から退出してください。 *ご協力よろしくお願いいたします。
- [ 2021.2.15 ]
第3回 危険物取扱者試験(3月7日)の受験票発送について
受験票を2月15日(月)に受験者全員へ郵送しました。 今回は電子申請された方にも、受験票を郵送いたします。 ホームページからダウンロードはできませんので、ご注意 ください。
2月22日(月)までに届かない場合は、長崎県支部 (095-822-5999)へ電話連絡してください。
◎試験会場は受験票に記載しておりますので、必ず ご確認のうえ、当日、会場までお越しください。
◎試験当日は、写真(縦4.5cm×横3.5cm〈枠なし〉、 正面上三分身像、鮮明なもの)を貼った受験票を必ず 持参してください。 写真の規格はお守りください。
※試験会場に車・バイク等の乗り入れはできません。 また、受験票に記載された会場以外での受験は できません。
- [ 2021.1.25 ]
電子申請者及び免状交付申請者の皆様へ
【システム一時停止のお知らせ】
当センターではシステムの更新作業のため、下記の日程で電子 申請及び免状作成業務を含む基幹システムが停止します。 このため、受験票のダウンロードができなくなるほか、免状の交 付処理が遅れます。 また、3月7日の危険物取扱者試験をインターネットから申し 込まれた申請者の皆様には、受験票を郵送でお送りいたします。 受験票をHPからダウンロードはできませんのでご注意ください。 電子申請者及び免状交付申請者の皆様には、ご不便をおかけ いたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申しあげます。
記
〇電子申請・免状作成に係るシステム停止期間 令和3年2月16日(火)20時から 〃 3月1日(月)9時まで
〇受験票のダウンロードに係るシステム停止期間 令和3年2月16日(火)20時から 〃 2月18日(木)21時まで 令和3年2月21日(日)9時から 〃 3月1日(月)9時まで
〇免状の交付(新規・書換え・再交付) 令和3年2月2日(火)到着分まで → 2月中旬交付予定 〃 2月3日(水)以降到着 → 3月中旬交付予定 ※申請書に不備がある場合は、交付が遅くなります。
- [ 2020.12.11 ]
電子申請者の皆様へ
≪令和3年3月の受験申請分から払込手数料をご負担いた だくこととなります。≫
危険物取扱者試験及び消防設備士試験における電子申 請につきましては、その利用促進を図るため、これまで 試験手数料の払込手数料を当センターで負担してまいり ましたが、現在では電子申請者数も増え利用が進んでき ていること、書面申請の場合には払込手数料が申請者負 担となっていること等を考慮し、令和3年3月1日以後 の電子申請につきましては、試験手数料に加え払込手数 料230円(消費税込み)を申請者の皆様にご負担いた だくことといたしました。 申請者の皆様には、何卒ご理解を賜りますようお願い 申し上げます。
- [ 2020.9.11 ]
試験及び免状関係の申請について(お願い)
〇受験申請ほか各種申請にあたっては、できるだけ接触を 避けるため郵送による申請及び電子申請にご協力をお願 いいたします。
|